【秋の伊豆・伊東観光】金目鯛の宿こころねがすすめる紅葉&グルメ旅|絶景と旬の味覚を満喫する1日プラン
 
							 
		こころねNEWS
こんにちは。「金目鯛の宿こころね」です。
秋の伊豆といえば、山一面を黄金色に染める「稲取細野高原(いなとりほそのこうげん)」のすすきが見頃を迎えます。
標高400mを超える高原地帯に広がるすすきの草原は、風に揺れるたびに光を反射し、まるで金色の波が押し寄せるよう。
今回は、2025年秋に開催される「細野高原 すすき観賞会」の情報と、観光後におすすめの金目鯛グルメ旅をご紹介します。
稲取細野高原は、伊豆半島東部に位置し、東京ドーム約26個分という広大な草原地帯。
眼下には相模湾、遠くには伊豆諸島まで望む絶景が広がります。
毎年10月中旬から11月初旬にかけて、すすきが一面に広がり、秋の訪れを感じられる人気観光スポットです。
夜はライトアップイベントも行われ、幻想的な雰囲気を楽しむことができます。
※開催期間や内容は天候などにより変更される場合があります。最新情報は現地公式ページでご確認ください。
「金目鯛の宿こころね アクセスページ」からもルート詳細をご覧いただけます。
※観賞会期間中は臨時バスが運行されるため、公共交通機関でもアクセスしやすくなります。
黄金色の草原を満喫した後は、ぜひ伊東・宇佐美へ足をのばして「金目鯛の宿こころね」でゆっくりとお食事を。
当館の看板料理は、脂のり抜群の「金目鯛の煮付け」。
地元・伊豆近海で水揚げされた新鮮な地金目を使用し、甘辛い秘伝のたれでじっくり煮上げています。
この味を求めてリピーターの8割が煮付けを選ばれるほど、当館を代表する逸品です。
さっぱりとした味わいを好む方には「金目鯛しゃぶしゃぶ」もおすすめ。
「お取り寄せ公式通販サイト」でも販売しており、ご自宅でも旅の余韻を楽しめます。
観光の疲れを癒すなら「貸切露天風呂」がおすすめです。
宇佐美湾を見下ろす絶景の湯は、夕焼け時が特に美しく、時間を忘れるほどの贅沢なひとときに。
旅の終わりには、星空を眺めながら湯に浸かる贅沢を味わってください。
稲取細野高原から車で約50分。
伊豆観光の拠点としてアクセスも良く、全室オーシャンビューの「客室」や、新鮮な魚介を使ったお料理でおもてなしいたします。
ご予約は、公式サイト限定のベストレート保証で最もお得にご案内しております。
観光のご相談や宿泊プランのお問い合わせは、LINEからも承っております。
▶ LINEでお問い合わせ
稲取細野高原のすすき観賞会は、伊豆の秋を象徴する絶景イベント。
自然と光が織りなす黄金の高原を歩いた後は、海の恵み「金目鯛の煮付け」と温泉で伊豆の秋を味わう旅をぜひ。
旅の締めくくりには、心を込めて煮付けた金目鯛と海を望む温泉で、ゆっくりとお過ごしください。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。